2022/11/06
福島県北塩原村裏磐梯 秋元湖~曲沢沼~土津神社~慧日寺~強滝の様子
秋元湖 裏磐梯ビジターセンターを5時出発 定番の場所へ AM:5:38
朝焼けを期待 先客6人 少しだけピンクに染まった AM:5:42
水量は少なく砂利目が出ていた AM:5:52
明るくなってきたので周りの光景が見えてきましたね AM:6:02
日差しがくると残り紅葉が輝いています AM:6:30
メインの方向にカメラを向けると靄が出ていい感じでした AM:6:35
紅葉は終盤を迎えていますね AM:6:40
曲沢沼 終りましたね AM:7:11
オレンジが少しだけ残っていました AM:7:24
青い空の映り込み ブルーが良い AM:7:27
気になるところを切取りますが駄目ですね AM:7:31
晩秋の光景 これもまたいい感じ AM:7:35
裏磐梯ビジターセンターに戻って朝食です ウインナーエッグとライス
猪苗代町 土津神社(はにつじんじゃ) AM:9:35
京都イロハモミジが16本 見頃です AM:9:40
新郎新婦をモデルにパチリ AM:9:44
傘があったので入れてみましたよ AM:9:52
磐梯町 慧日寺(えにちじ) 青空に真っ赤なモミジ AM:10:24
小さな池に落ちたモミジ AM:10:27
見頃を迎えていましたよ AM:10:33
昼食はスーパーのお弁当 オムライス&ナポリタン 410円 まずまずでしたよ
鮫川村 強滝(こわだき) 国道349号線沿い2kmにわたり急激な流れと大小さまざまな岩、モミジとカエデが連なる渓流 AM:15:19
橋の上から撮影です 色づきはいい感じです AM:15:21
着いた時は15時を過ぎていたので光が無く川面の映り込みはダメでした PM:15:39
川の流れを入れて撮影 PM:15:42
すぐそばから国道は工事中 片側通行で数百メートル 通行注意です PM:15:47
近くの村民保養施設さぎり荘 日帰り入浴 65歳以上400円で温まりました 夕食はエビと春雨のマヨサラダ
竜田揚げ、蒸し鶏中華クラゲ和え メインの鶏つみれ鍋&缶チューハイ
今夜は道の駅ふるどので車中泊