撮影情報(510)

2024/05/10
新潟県長岡市 山古志~山本山~美人林~棚田~大白川の様子

道の駅おぢやを3時半出発 長岡市山古志 古志スキー場下 いつもの場所 霧はモヤっと出ただけ 急いで移動 AM:4:20

金倉山の棚田 日の出前 綺麗に水が入っています AM:4:57

日の出になりました いつもより絞りを絞り込みます 太陽が放射線状になりますよ AM:5:01

ほとんどが錦鯉の池 田植えが終わった田んぼもありますね AM:5:07
ここで地元長岡市の『 風景写真家 や す の り 』さんに会い案内して貰いました YouTubeをしてるので検索して見て下さい

薬師の陵(やくしのおか) 金倉山に上る途中にある花畑 AM:5:25

川口峠 スノーシェッドが映り込みます AM:5:58

小千谷市 山本山 菜の花畑 AM:7:07

山本山から南を見ると田園が広がっていました AM:7:18

小千谷市池ヶ原 有名なカサギ 13本 冬の大雪原に立つ風景が素晴らしい AM:7:38

美人林の駐車場で朝食です 塩おにぎりとシーフードヌードルとお茶 

十日町市松之山 美人林 池の映り込み こもれびがうるさい 池の水は半分くらい AM:9:48

こもれびが射したところを‥ AM:10:14

十日町市松之山 留守原の棚田 かやぶき屋根の農機具小屋があっていい感じ AM:10:51

十日町市松代 蒲生の棚田 AM:11:23

儀明の棚田 撮影場所が規制され駐車が出来なくなってしまった AM:11:51

星峠の棚田 いつもの場所じゃなく違う所から AM:12:13

昼食は道の駅まつだい(まつだい駅と併設) 2F きくやキッチン かき揚げ付蕎麦 1.050円 美味しかった 

魚沼市大白川 破間川ダム 4月上旬には雪流れが起きる場所 今年は不発 PM:16:54

西日が当たりいい感じ PM:17:17
入広瀬の集落内 日帰り入浴 寿和温泉(現在の施設は解体し閉館・すぐ前の露天風呂で継続との事) 700円で温まりました

今夜は道の駅いりひろせで車中泊 昼食はごぼうサラダ・カニカマ・総菜他・缶チューハイ